テレビプレス
テレビ放送全番組をリアルタイムで抄録
【Globali】
 

米国も漸く中国人旅行者への中国出国前コロナ陰性検査の義務化を取り止め【米・中国メディア】

1月7日付GLOBALi「中国政府による春節前の海外旅行制限緩和を受け、多くの国が中国人旅行者の入国前検査徹底」で報じたとおり、中国政府の統計に疑念を抱く日本や欧米諸国の多くが、中国における新型コロナウィルス(COVID-19)感染爆発発生を疑って、中国人旅行者の入国前検査を徹底した。しかし、2ヵ月経過した現在、漸く中国における感染も局地的・散発的と安定的になったと評価できるとして、先行した欧州や日本に続いて、米国も漸く中国出国前陰性検査の義務化を取り止めることとしている。

3月11日付米『AP通信』や中国『チャイナ・デイリィ』は、「米国、中国人旅行者への出国前検査義務化取り止め」として、日本や欧州に続いて、米国も中国人旅行者の入国制限を緩和したと報じている。

米国政府は昨年末、1月5日以降、中国から米国に入国する旅行者に対して、出国前にCOVID-19陰性証明書の取得を義務化すると決定していた。

何故なら、中国政府が昨年12月初め、“ゼロコロナ政策”を止めて中国人の海外渡航制限を緩和すると発表していたが、同政府が公式発表している感染者や死者数が実態を表していないという疑念が強かったからである。...

全部読む

 

月のタイムゾーンができる可能性

宇宙開発が始まって以来、宇宙ではその都度違う時間が使われていたが、各国で月探索ミッションが進められる中、今後は地球各地の標準時間のように、月にも標準時間が必要だといわれている。

3月7日付米『ニューヨーク・タイムズ』:「月のタイムゾーンができる可能性」:

各国で月探索ミッションが進められる中、欧州宇宙機関は、月のタイムゾーン制定が必要だとしている。

宇宙開発が始まって以来、数十年間、月探査ミッションは当事国の時間に合わせて行われていた。しかし、複数のミッションが入り組む現在、欧州宇宙機関(ESA)は、現在のシステムは持続性がないと判断、その解決方法として、月のタイムゾーン制定案をあげている。...

全部読む

page12345678910

その他の最新記事

JCCサイトへはwww.jcc.co.jp

ご意見・ご要望 | テレビプレスの利用方法

※動画・・・各社・各局の公式YouTubeチャンネルより

Copyright (C) 2013 JCC Corp. All Rights Reserved.