テレビプレス
テレビ放送全番組をリアルタイムで抄録
【Globali】
 

台湾;数少ない外交関係先から中米ホンジュラスも離脱意向で益々苦境【欧米メディア】

米下院金融委員会は先月末、「台湾紛争抑制法案」等3つの法案を可決し、中国の台湾軍事侵攻を抑制しようとしている。しかし、肝心の台湾と国交を結ぶ数少ない国のひとつである中米ホンジュラス(1821年スペインより独立)が、世界有数の最貧国の経済立て直しのために中国の経済支援を求めざるを得ないとして、台湾との断交、中国との国交樹立意向を表明している。

3月15日付米『CNNニュース』、英国『BBCニュース』は、「中米ホンジュラス、台湾から中国への乗り換え表明」として、数少ない台湾国交先のひとつであるホンジュラスが、中国との国交樹立を求める決断をしたと報じている。

ホンジュラスの同国初の女性大統領であるシオマラ・カストロ第56代大統領(63歳、2022年就任)は3月14日、中国と正式に外交関係を結ぶ意向である旨表明した。

ホンジュラスは、台湾と国交を結ぶ僅か14ヵ国(注1後記)のひとつであるが、2019年のソロモン諸島(1978年英国より独立)、2021年のニカラグア(1821年スペインより独立)に続いて中国に鞍替えすることになる。...

全部読む

 

米中が南シナ海で一触即発の恐れ? 中国戦闘機が米哨戒機に異常接近して挑発【米メディア】

米中関係は、2月初めの中国偵察気球の撃墜以来、更に緊張度が増している。そうした折り、南シナ海を飛行中の米軍哨戒機に対して、中国戦闘機が異常接近してきて1時間余りも挑発飛行を行ってきた。なお、同哨戒機は、同海域を更に南下したところで、今度は中国軍艦からも脅しの警告を受けている。

2月25日付『Foxニュース』は、「中国戦闘機、米軍哨戒機に500フィートまで異常接近して中国領空からの退去を要求」と題して、異常接近事態について詳報している。

米海軍機が2月24日、南シナ海上空を飛行中に、中国空軍の地上局からスクランブル発進をかけるとの警告を受信した。

『NBCニュース』報道によると、米海軍P-8哨戒機は、南シナ海の中国領空外を飛行中であったにも拘らず、“これ以上近づくと、それ相応の対応を仕掛ける”と脅す警告であった という。...

全部読む

page12345678910

その他の最新記事

JCCサイトへはwww.jcc.co.jp

ご意見・ご要望 | テレビプレスの利用方法

※動画・・・各社・各局の公式YouTubeチャンネルより

Copyright (C) 2013 JCC Corp. All Rights Reserved.