JCC
テレビ
すべて
最新のTV情報
2018年04月20日(金)
メニュー
最新TV情報を読む
江戸川シーズンズFB
JCCフェイスブック
最新TV速報
<
>
ツイート
JCC株式会社
【最新のTV情報】
04/18 05:00
TBSテレビ 【はやドキ!】
<ニュース500>日米首脳会談始まる・北朝鮮への対応について協議
安倍総理は日本時間の午前4時ごろ、米国・フロリダ州パームビーチのトランプ大統領の別荘に到着し、大統領の出迎えを受けた。
安倍総理は「完全かつ検証可能で不可逆的な方法での核・ミサイルの廃棄に向けて大統領と認識を共有したいと思う」、トランプ大統領「日本と米国の結束は固く、北朝鮮の問題について強く一致している」とコメント。
両首脳は2人だけの会談に続き、NSC(国家安全保障局)の谷内局長や国家安全保障担当のボルトン大統領補佐官も加え会談を行っている。
安倍総理は、米朝首脳会談で拉致問題を取り上げるようトランプ大統領に協力を要請する考えを示した。
これに対しトランプ大統領は「会談では北朝鮮の問題と日米の通商問題を話し合う」としたうえで、記者団に対し米朝首脳会談の開催場所として5か所の候補地を検討中であることを明らかにした。
Globali
海外メディア
・
平壌国際マラソン、外国人参加者は429人に減少
・
米国主導によって、北朝鮮による石油・石炭等の密輸阻止のため国連安保理で追加制裁決議採択【米・英国・香港メディア】
・
金正恩委員長の電撃訪中は中国石油輸入量9割削減が効いたため? 一方、北朝鮮メディアは朝鮮半島非核化を目指すとの金委員長発言を報道せず【英国・ロシアメディア】
・
金正恩氏、訪中は世界外遊の始まりか
・
米朝会談に対する米高官の反応
関連動画
野党6党が23日の集中審議を欠席する方針固める(18/04/20) (再生)
野党6党は23日に行われる安倍総理大臣出席の集中審議を欠席する方針を固めました。野党側の審議拒否により、柳瀬元総理秘書官の参考人招致も見送られます。・・・記事の続き、その他のニュースはコチラから![テレ朝news] http://www.tv-asahi.co.jp/ann/
「拉致被害者の即時帰国に全力」 トランプ氏の発言に「うれしい一歩前進」 北海道の特定失踪者の家族 (18/04/19 21:10) (再生)
日米首脳会談を受けた共同記者会見でトランプ大統領が日本人拉致被害者の即時帰国に向け、改めて北朝鮮への働きかけを強化、する決意を示したことに対し、北海道の特定失踪者の家族も期待を高めています。 1995年に失踪した曽ヶ端崇史さんの母 富子さん:「嬉しいです。一歩前進しました」 安倍首相との共同会見の中でトランプ大統領は拉致問題について、「すべての拉致被害者の即時帰国に向け、北朝鮮への働きかけを強化していく決意だ」と述べ、両首脳は解決に向けた強い意志を確認しました。 1995年に失踪した曽ヶ端崇史さんの母 富子さん:「忘れ去られないでほしいと思います。一生懸命話をしてもらった方がいい」 北海道の拉致被害者や特定失踪者の家族が見守る中、5月にも行われる米朝首脳会談の行方が注目されます。
来週にも強制送還へ 窃盗容疑で有罪判決受けた北朝鮮木造船の船長(45)と結核治療を終えた乗組員 (18/04/19 21:00) (再生)
北海道の松前小島から発電機などを盗んだとして、執行猶予付きの有罪判決を受けた北朝鮮の木造船の船長ら2人が来週にも強制送還される見込みであることが分かりました。 強制送還されるのは、北朝鮮の木造船のカン・ミョンハク船長(45)と結核で入院していた乗組員の2人です。 カン船長は松前小島から発電機などを乗組員と盗んだとして3月、窃盗の罪で懲役2年6か月、執行猶予4年の有罪判決を受けています。 また結核に感染した乗組員は4月12日に退院し、カン船長と札幌入国管理局に収容中です。 2人は来週にも本州の空港から強制送還される可能性もあるとみられます。
関連記事
04/19(木)
(NHK総合・東京[ニュースチェック11])
“北朝鮮の非核化へ具体的行動求める”
日米首脳会談。
共同記者会見で安倍首相は北朝鮮情勢に対し「最大限の圧力を維持し北朝鮮に非核化への具体的行動を実施するよう求めていくとの確固たる方針を完全に共有した」とコメント。
拉致問題についてトランプ大統領は「被害者を日本に帰国させるためできる限りのことをすると約束した」。
日米経済、貿易について安倍首相は「自由で公正かつ相互的な貿易取引のための協議を開始することで合意」。
茂木経済再生担当大臣とライトハイザー通商代表の間で貿易や投資などを協議する新たな枠組みを創設することで合意。
トランプ大統領は対日貿易赤字の削減に改めて強い意欲を見せた。
米国・フロリダ州の映像。
04/19(木)
(テレビ東京[ワールドビジネスサテライト])
日米ですれ違う思惑・トランプ・FTA求め対日圧力も
日米首脳会談。
安倍総理とトランプ大統領の共同会見が行われ、安倍総理は「最重要課題である拉致問題の早期解決を目指し努力していく事で一致した」、トランプ大統領は「拉致被害者が日本に帰る事ができるよう最善を尽くすと約束した」と述べた。
森友問題や財務次官のセクハラ疑惑で政権の支持率が低迷するなか一定の成果をアピールできた形。
また貿易交渉については安倍総理は「TPPが両国にとって最善」とした一方、トランプ大統領はFTAという言葉こそ使わなかったものの何度も2国間による交渉を強調した。
会談では茂木経済再生担当大臣とライトハイザー通商代表による新たな貿易協議の枠組み設置で合意した。
表向きは米国側が求めるFTAの交渉入りだけは何とか乗り切った形。
米国・フロリダ州の映像。
04/19(木)
(テレビ東京[ワールドビジネスサテライト])
日米首脳会談・FTA交渉に向け静かなゴング
安倍総理大臣自ら「実りある会談だった」と振り返った6度目の日米首脳会談。
日本との貿易交渉について米国・トランプ大統領は「1対1の交渉を望む」としつつも日本が最も警戒していた日米のFTA(自由貿易協定)について共同会見の場で直接言及する事はなかった。
しかし取材を進めると米国側からかなり厳しい要求を突き付けられていた様子が浮かび上がってきた。
本日の「はやドキ!」
...
04/18 04:02
トランプ別荘で2日間会談・安倍首相・米国に到着
04/18 04:04
フランス政府・アサド大統領の「最高勲章」剥奪へ
04/18 04:07
日米首脳会談・拉致解決・圧力維持へ
04/18 04:07
中国・車の外資規制全廃
04/18 04:07
次官更迭論・与党で拡大
04/18 04:31
中国・自動車分野など外国企業の出資制限撤廃へ
04/18 04:32
横田めぐみの元夫・韓国に住む家族を平壌に招待へ
04/18 04:41
一体なぜ!?二足歩行のゴリラ
04/18 04:50
面会あった?文科省で新事実・柳瀬は首相の訪米に…
04/18 05:03
フランス政府・アサド大統領の「最高勲章」剥奪へ
04/18 05:04
川勝静岡県知事・パスポート紛失し出張行けず
04/18 05:13
日米首脳会談・拉致解決・圧力維持へ
04/18 05:15
中国・車の外資規制全廃
04/18 05:18
中国・自動車分野など・外国企業の出資制限撤廃へ
04/18 05:19
横田めぐみの元夫・韓国に住む家族を平壌に招待へ
関連ページ
いま政治は
野党・麻生財務大臣の辞任迫る(53件/週)
財務次官“セクハラ問題”テレ朝の対応に問題は?(26件/週)
“大物会合”で何が?安倍政権に“厳しい注文”(12件/週)
自衛官“罵声”を改めて陳謝「擁護するつもりはない」(3件/週)
東京・築地市場再開発で検討会・“再開発の目的明確でな(2件/週)
「女性も土俵に」兵庫県宝塚市長が議論開始を要望(1件/週)
高齢者が「でかけたくなる」新サービスを生み出せ(1件/週)
“村上ファンド”元代表…刑事告発見送りへ(1件/週)
いま海外は
トランプ大統領(1043件/週)
プーチン大統領(110件/週)
大韓航空専務にパワハラ疑惑・警察・暴行容疑で捜査(50件/週)
カストロ兄弟の指導体制終焉(8件/週)
エンジン出火…デルタ航空機が緊急着陸(5件/週)
サウジアラビア・経済改革・映画館が35年ぶり復活(2件/週)
若者の貧困・減らすためには?(1件/週)
気になる話題
福田次官が辞任・被害者はテレ朝社員(735件/週)
日米首脳会談(328件/週)
大谷翔平(309件/週)
プロ野球(298件/週)
速報ニュース(165件/週)
愛媛・受刑者が逃走(154件/週)
米朝首脳会談(152件/週)
羽生結弦(46件/週)
インスタ映え(22件/週)
中央線(17件/週)
▲画面のトップへ
ランキング
注目番組
注目パーソン
最新の画像
江戸川シーズンズ
最新の画像
江戸川シーズンズ
最新の画像
江戸川シーズンズ
最新の画像
江戸川シーズンズ
最新の画像
江戸川シーズンズ
最新の画像
江戸川シーズンズ
最新の画像
江戸川シーズンズ
最新の画像
江戸川シーズンズ
最新の画像
江戸川シーズンズ
最新の画像
江戸川シーズンズ
最新の画像
江戸川シーズンズ
最新の画像
江戸川シーズンズ
最新のTV情報
全ジャンル
エンタメ
スポーツ
社会
政治
経済
CM
災害
▲画面のトップへ
人気ランキング
▲画面のトップへ
注目パーソン
全ジャンル
エンタメ
芸術
政治/経済/社会
スポーツ
▲画面のトップへ
注目番組
▲画面のトップへ