JCC
テレビ
すべて
最新のTV情報
2019年12月13日(金)
メニュー
最新TV情報を読む
江戸川シーズンズFB
JCCフェイスブック
JCCツイッター
JCC Youtube
最新TV速報
<
>
ツイート
AIメタデータ
は登録商標
JCC株式会社
【最新のTV情報】
2019/12/05
日本テレビ 【スッキリ】
<NEWSミウライン>イノシシ・今度は埼玉に・捕獲劇
ここ連日関東ではイノシシの目撃情報が相次いでいる。
おととい東京の足立区で目撃されたイノシシ。
きのうは埼玉・富士見市の畑で体長約1mほどの野生のイノシシが見つかり、警察などが30人態勢で捕獲した。
動物研究家・パンク町田によると、東京で発見されたイノシシと埼玉で捕獲されたイノシシは違う個体だと思われるとコメント。
関連動画
「住みやすい街」トップ3は? (再生)
住宅ローン専門の金融機関がきょう、東京・神奈川・埼玉・千葉の「住みやすい街」ランキングを発表しました。こちらがそのトップ10です。下町や郊外の街が多く選ばれていますね。去年は東京・北区の赤羽が1位だったんですが、今年は異変が起きました。住宅ローン専門の金融機関「アルヒ」が顧客のデータを元に発表した“本当に住みやすい街”のランキング。住環境や交通の利便性だけでなく、コストパフォーマンスや今後の発展性などを踏まえて1都3県からトップ10を選びました。3位に選ばれたのは、こちら。横浜市の「たまプラーザ」です。電車で渋谷や横浜までおよそ30分というアクセスの良さのほか、駅直結の大型商業施設も備えているため、老若男女問わず人気です。住人:「電車も便利だがバスで羽田空港やディズニーにも1本で行ける」「アクセスがいいのが一番」「ずっと住んでいたい」さらに…公園や緑が多いため景観が良く、子育て世代に人気があるといいます。住人:「子どもがいる世帯が多いのでそういう環境が整っているのがいい」「小学校も生徒が多いので子どもにとってもいいと思う」2位となったのは、去年のチャンピオン、東京・北区の「赤羽」。6つの路線が乗り入れる交通の便の良さや、駅周辺の再開発など、相変わらずの住みやすさが評価されました。栄えある1位となったのは、赤羽のお隣、埼玉県の川口市です。かつて“鋳物の街”として知られ、映画「キューポラのある街」の舞台にもなった川口。現在、鋳物工場の多くは、タワーマンションへと姿を変えました。今年だけでも3つのタワーマンションが完成しています。住人:「(1位は)納得だね。住みやすい」「子どもと散歩も買い物も歩いて行ける」「東京に近いから駅は便利」都心へのアクセスや住環境の良さもさることながら、最大のメリットは、住まいにかかる費用の安さです。ランキング2位の赤羽と比べても、荒川を挟んで一駅離れただけで、中古マンションの相場は1平方メートルあたり20万円ほども安いのです。ピタットハウス川口店 佐藤勇太店長「浦和・大宮も人気のエリアだが比べると都心に近いのに不動産価格が安い。駅が近くて人気の物件、3LDKで4 980万円。同じ京浜東北線沿線の品川駅で計算すると8 730万円ぐらい」その川口でも、いま、じわじわと価格が上がってきています。マンション相場はこの6~7年、上昇傾向にあるのです。ピタットハウス川口店 佐藤勇太店長「12年前は川口で4 000~5 000万円台の物件はほとんどなくて新築でも2 000~3 000万円台で購入できた。10年前に購入した人はいま売却すると購入価格より上がっている状況」◆「ワールドビジネスサテライト」「ガイアの夜明け」などが見放題!「テレビ東京ビジネスオンデマンド」はコチラ↓(入会月無料)://txbiz.tv-tokyo.co.jp/info/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=meta◆毎日ニュースをを更新中!チャンネル登録:https://www.youtube.com/channel/UCkKVQ_GNjd8FbAuT6xDcWgg/featured?sub_confirmation=1b1◆公式SNSでも番組を配信中!公式ツイッター:https://twitter.com/tx_news:https://twitter.com/wbs_tvtokyoモーサテ:https://twitter.com/ms_tvtokyoガイアの夜明け:https://twitter.com/gaia_no_yoakeカンブリア宮殿:https://twitter.com/cambrian_palace池上彰の報道特番:https://twitter.com/tx_ikegami◆「テレビ東京ビジネスオンデマンド」アプリをダウンロード:https://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=5Za4ADfP&ai=a5dce989886bfe:https://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=5Za4ADfP&ai=a5dce98c81f4a9
関連記事
12/12(木)
(TBSテレビ[Nスタ])
“冬のくるりポイ”に思わぬ危険
スーパーで清算を済ませた肉や魚などのパックをその場で開け、中身だけを取り出し、トレーを捨てる“くるりポイ”。
捨てられたトレーには肉や魚の汁がついたままで雑菌繁殖の恐れもあり、衛生面も問題視されている。
また、カキなど生食用、加熱用などの注意書きまで一緒に捨ててしまうと区別がつきにくく、食中毒を起こす危険性もある。
ごみ箱を撤去したスーパーもあるが、トレーを放置したり、台の下に隠す人もいた。
店はトレーを探す手間が新たな負担となった。
客、生鮮市場さんよう・新妻洋三代表取締役のコメント。
スーパーマルサン越谷花田店(埼玉・越谷市)、東京・足立区の映像。
マグロに言及。
12/12(木)
(TBSテレビ[ひるおび!])
亥年も残りわずか…各地でイノシシ出没相次ぐ
農研機構中央農業研究センター・仲谷淳の紹介。
イノシシの知られざる身体能力:機敏な動きのイノシシ、ジャンプするイノシシ、海を泳ぐイノシシ。
神奈川・箱根町では、3頭のイノシシがごみをあさる。
市街地に出没する“アーバンイノシシ”。
野生のイノシシのエサは、新芽やどんぐり、植物の根など。
“アーバンイノシシ”は、カロリーが高い残飯を食べて“メタボ化”するものも。
農研機構中央農業研究センター・仲谷淳は、「イノシシの中でも市街地に現れるものは、“アーバンイノシシ”と呼ばれている、市街地=“えさ場”と覚えて人間を怖がらなくなることも…」とコメント。
農研機構中央農業研究センター・仲谷淳、柔道家・野村忠宏、「宣伝会議」取締役メディア情報統括・田中里沙のスタジオコメント。
埼玉・富士見市、東京・八王子市、香川・小豆島沖、神奈川・箱根町の映像。
提供:高松海上保安部。
12/12(木)
(TBSテレビ[ひるおび!])
亥年も残りわずか…各地でイノシシ出没相次ぐ
おととい東京・八王子市を流れる浅川沿いで「イノシシがいる」と110番通報があった。
警察官が必死に追いかけたが、捕獲は失敗。
イノシシは川を北上し姿を消し、2日たった今も捕獲できていない。
さらに同じ日、温泉街箱根の玄関口箱根湯本駅前にも3頭のイノシシが現れた。
午前6時ごろ、シャッターが閉まった商店街をイノシシが徘徊。
なぜ市街地への出没が増えているのか。
東京・足立区、埼玉・富士見市、神奈川・箱根町、東京・八王子市、千葉・柏市利根川河川敷の映像。
本日の「スッキリ」
...
12/05 08:30
横浜市長登場で説明会も…紛糾・白紙一転“カジノ誘致”
12/05 08:38
市取材と説明会で見えた不信感・横浜市一転“カジノ誘致”
12/05 08:39
なぜ?日本の子どもの「読解力」急落・15位で“過去最低”
12/05 08:43
なぜ?日本の子どもの「読解力」急落・改善策を紹介
12/05 08:53
冬のボーナス“買い時なモノ”・この時期に安くなるのは?
12/05 08:58
今買い時なのは?・掃除機or洗濯機・12月に安くなるのはどっち?
12/05 09:01
冬のボーナス”買い時なモノ”
12/05 09:06
今買い時なのは?家具orテレビ
12/05 09:10
託児所の代表が実は”空き巣”
12/05 09:14
託児所代表が実は”空き巣”
12/05 09:20
埼玉のイノシシ・都内とは別?
12/05 10:11
福岡・嘉麻市の19歳少年・知人少年を刺しケガさせた疑い
関連ページ
気になる出来事
長男殺害の元次官「10分刺し続けた」(68件/週)
玉沢銃撃・男「金の返済求めに行った」(24件/週)
性同一性障害トイレ制限は「違法」(9件/週)
小5女児に“つきまとい”男逮捕(8件/週)
川崎市“ヘイトスピーチ禁止”条例成立(6件/週)
強風で足場倒れる事故相次ぐ(3件/週)
埼玉・携帯電話買い取り店に強盗(2件/週)
未婚の母・性暴力で妊娠…パート掛け持ちで(2件/週)
防衛省・後継戦闘機の開発費・100億円余で調整へ(2件/週)
大塚家具・ヤマダ電機が子会社化(2件/週)
▲画面のトップへ
ランキング
注目番組
注目パーソン
最新の画像
江戸川シーズンズ
最新の画像
江戸川シーズンズ
最新の画像
江戸川シーズンズ
最新の画像
江戸川シーズンズ
最新の画像
江戸川シーズンズ
最新の画像
江戸川シーズンズ
最新の画像
江戸川シーズンズ
最新の画像
江戸川シーズンズ
最新の画像
江戸川シーズンズ
最新のTV情報
全ジャンル
エンタメ
スポーツ
社会
政治
経済
CM
災害
▲画面のトップへ
人気ランキング
▲画面のトップへ
注目パーソン
全ジャンル
エンタメ
芸術
政治/経済/社会
スポーツ
▲画面のトップへ
注目番組
▲画面のトップへ