【いま海外は】
[ゼレンスキー大統領] (198件/週)
01/30 12:53 BS1 【BSニュースWorld+Biz】
英国国防省は29日、ウクライナ軍の戦車部隊の兵士が訓練を開始するため英国に到着したとSNSに投稿し、兵士たちが航空機から降りてくる写真を掲載した。
01/30 12:34 BS1 【ワールドニュース】
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が始まってから11か月。
ゼレンスキー大統領は武器の供与を強く求めている。
最大の懸念は、激しい戦闘が続いている東部戦線。
01/30 12:32 BS1 【ワールドニュース】
ウクライナ・ゼレンスキー大統領は、欧米諸国に対しより長い射程のミサイルと戦闘機の供与を求めている。
一方、ヘルソンではロシアのミサイルが2つのアパートに命中。
01/30 12:07 NHK総合・東京 【NHKニュース】
英国国防省は29日、ウクライナ軍の戦車部隊の兵士が訓練を開始するため英国に到着したとSNSに投稿し、兵士たちが航空機から降りてくる写真を掲載した。
01/30 11:48 BS1 【キャッチ!世界のトップニュース】
欧米からウクライナへの戦車の供与が相次いで決まる中、ウクライナ・ゼレンスキー大統領は米国が供与に応じていないより射程の長いミサイルなどさらなる武器の支援を各国に求めている。
01/30 11:37 テレビ朝日 【大下容子ワイド!スクランブル】
28日ウクライナ東部・ドネツク州で、ロシアによるミサイル攻撃があり3人が死亡、14人がけがをした。
ウクライナ・ゼレンスキー大統領は「長距離ミサイルが必要。
01/30 11:36 TBSテレビ 【ひるおび】
ゼレンスキー大統領は29日もIOCがロシアとベラルーシ選手の国際大会復帰を検討していることに改めて強く反発した。
来年開催されるパリ五輪を「侵攻などの宣伝に利用できないようにしなければならない」と強調した。
01/30 11:19 テレビ東京 【昼サテ】
ウクライナ・ゼレンスキー大統領は29日、「ロシアは戦争を長期化させることでウクライナ軍を疲弊させようとしている」と主張。
「時間を武器にしなければいけない」として迅速な武器支援が必要と訴えた。
Copyright (C) 2013 JCC Corp. All Rights Reserved.