【今がみごろ!!】
東那須野公園のスイセン
NHK「NHKニュース」(4/7)
栃木県那須塩原市の「東那須野公園」には、地元のスポーツ少年団や婦人会などが毎年スイセンの球根を植えている。今では約13万株にのぼり、今年は1月上旬に早咲きの品種から花が咲き始め、見頃を迎えた。スイセンは今月下旬頃まで楽しめる。 越生町黒山・3000本のミツバツツジ
NHK「おはよう日本」(4/7)
埼玉県越生町黒山では、広さ3ヘクタールほどの山あいの土地におよそ3000本のミツバツツジが植えられており見頃を迎えていてる。今月10日ごろまで楽しめる。 としまえんのソメイヨシノが満開
テレビ朝日「グッド!モーニング」(4/3)
東京都練馬区・としまえんではソメイヨシノが満開。園内には約500本のソメイヨシノや八重桜があり、今年は例年よりも開花が遅くその後も気温があまり上がらなかったことから、見ごろが今週末まで続きそう。ライトアップされた桜とイルミネーションを楽しめる桜まつりサクラナイトは7日まで開催。 岩槻城址公園のソメイヨシノ
テレビ朝日「グッド!モーニング」(4/2)
さいたま市岩槻区・岩槻城址公園には約600本のソメイヨシノが植えられており見ごろを迎えている。県内有数の桜の名所となっており、今週末にはさくら祭りも開催される(6日、7日)。 日立市・赤羽緑地のミズバショウ
NHK「おはよう日本」(4/2)
茨城県日立市の「赤羽緑地」では園内の保護に取り組むグループが地元の小学生とともに16年前から少しずつ数を増やしながらミズバショウを育てていて、ことしもおよそ600株が見頃を迎えている。見ごろは来月初めまで。 「今がみごろ!!」内の検索 |