JCCテレビすべて
スペシャル あの一言
2024年05月03日(金)
最新TV速報
【あの一言】
渡邊頼純の発言まとめ
トランプ大統領訪日・徹底分析・北朝鮮・貿易・イラン
日本がこれに関与するというのは1つはホルムズ海峡。西のホルムズ海峡、東のマラッカ海峡、いずれも日本の生命線。イランはWTOに入りたいけど入れなくて米国にブロックされている。イランがもしWTOに入れば、イランの構造改革が進む可能性がある。日本はその辺りでも対イラン協力ができるような道を見出していくべき。
2019/05/26 NHK総合[日曜討論]

トランプ大統領訪日・徹底分析・北朝鮮・貿易・イラン
中国もけっこう強気。ただし、相当参ってきている。米国も然り。米国国内からも様々な反発がトランプ政権に向けられている。そういうことを考えると、大阪で開かれるG20での米中首脳会談はひとつの重要な一里塚になる。そこで全てを解決できなくても、おそらく問題は2つあって、関税合戦の部分と中国経済の構造改革の部分、この2つをある程度切り分けて、前者の関税合戦についてはできるだけおさめていく。後者についてはかつて日本も日米構造協議というのをやったが、米中構造協議の枠を作っていくということで合意する。このような形で米中を少しでも穏やかな関係にしていく可能性がある。
2019/05/26 NHK総合[日曜討論]

トランプ大統領訪日・徹底分析・北朝鮮・貿易・イラン
忘れてはならないのは、日本が非常に大きなサイズのFTAをこれまで成功させてきたということ。昨年12月30日にはTPP11が発効し、今年2月1日には日本とEUのEPAが発効した。これは世界のGDPの3割をカバーする。そして現在は東アジアの包括的経済連携、いわゆるRCEPを進めようとしている。日本はそういう意味では貿易交渉で非常に各国からリスペクトされている。こうした背景をしっかり認識してTPP、日EUをバックにトランプ大統領に対して言うべきことは言っていくべき。特にルールに基づいた貿易秩序を作っていくことは、前向きに言うべき。
2019/05/26 NHK総合[日曜討論]

トランプ大統領訪日・徹底分析・北朝鮮・貿易・イラン
1番難しい問題は自動車と農産品。昨年の9月の日米首脳会談で自動車と農業、いずれもがそれぞれの国にとって難しい分野だということがはっきりわかった。もし米国が農産品でTPPの諸国、あるいは欧州連合と同じレベルの農産品の日本市場へのアクセスを求めるとすれば、日本としてはTPP交渉で2015年の時点で、87%の自動車部品については関税撤廃を即時にできるというのをまとめている。そこまで果たして米国がおりてくるのかどうか。それ如何で日本として農業をどうするかということが決まってくる。昨年の段階ですでにUSTR(米国通商代表部)が米国の議会に対して交渉目的を説明している。農産品は重要項目の1つでTPPで交渉できたところまでというのを越えて交渉するというのが、米国政府の立場。そこは予断を許さない。
2019/05/26 NHK総合[日曜討論]

日本・オーストラリアEPAとTPP日米交渉
自動車も日米貿易摩擦の定番アイテム。解決の方策としては日本側による輸出の自主規制、米国での現地生産、米国からの部品輸入の拡大など日本側もいろいろ知恵を出したが必ずしも米国からの自動車輸出の増加にはつながっていない。そのことがビッグ3と呼ばれる米国の自動車メーカー、全米自動車労組の反発を買っている。これは日本の自動車産業にとって大変厳しい状況。
2014/04/28 NHK[視点・論点]

▲画面のトップへ
ランキング 注目パーソン
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
シーズンズ フォト 隅田川シーズンズ
人気ランキング