JCCテレビすべて
特集 中国情勢
2024年05月17日(金)
最新TV速報
【中国情勢】
更新を終了しています
1-3月期・中国・GDP-6.8%・初のマイナス(4月17日)
中国の今年1月から先月までのGDP国内総生産は、去年の同じ時期に比べてマイナス6.8%となった。

中国の四半期ごとのGDPの伸び率がマイナスになるのは、統計が公表されている1992年以降、初めてである。

新型コロナウイルスの感染拡大で、今年1月下旬以降、多くの企業が長期間にわたって休業するなど、経済活動への深刻な影響がデータで裏付けられた形である。



中国:第一四半期6.8%減
 中国の国家統計局は17日第一四半期の主要経済数字を発表したが、GDPは実質で6.8%もの大幅な減少を記録した。うち第一次産業は3.2%減、第二次産業が9.6%減、第三次産業は5.2%減であった。

 四半期ごとの統計が発表された1992年以来、初めてのマイナス成長であった。年間の成長率でみても文化大革命の終焉による混乱があった1976年の1.6%減以来であり、減少幅はそのときを大きく上回っている。...
全部読む


WHOが米中間の新たな火種に(4月16日)
 14日にトランプ大統領が、世界保健機関(WHO)が「中国寄り」であることを理由に、WHOへの資金拠出を当面の間停止すると発表した。これに対し、中国は「米国は国際的な責任を回避しようとしている」として、米国を非難した。

 中国の言い分としては、米国はすでに感染が最も深刻な国となっており、ウィルスとの闘いの最前線にいる。WHOのテドロス事務局長は、ウィルスとの闘いを「政治化」することなく、予防・抑制に全力を注ぐように述べている。...
全部読む


ロシアからのコロナ逆輸入に警戒を緩めるな(4月14日)
 8日にロシアとの陸上国境を封鎖した中国であるが、ロシアから入国する人のコロナウィルスの症例が増加し、現在までに409例にのぼっているという。4月14日の『環球時報』の社説が伝えている。

 中露国境の街綏芬河は今やコロナに占領され、4月初めからは、ロシアから航空便で来る旅客の感染率が高くなっている。

 欧州が猖獗を極めていたとき、ロシアは感染を防いでいたのだが、3月2日に最初の患者が現れた後は、急速に感染が拡大した。...
全部読む


中国・感染確認・再び100人超える(4月13日)
中国の保健当局の発表によると、きのう新たに新型コロナウイルスの感染が確認された人は108人だったとしていて、一日に確認された感染者としては先月5日以来、38日ぶりに再び100人を超えた。

新たな感染者のうち98人は海外から入国した人だとしていて、中国での感染者は、これで合わせて8万2160人になったとしている。
特にロシアから帰国した人の間で感染が確認されるケースが相次いでいて、きのうはロシアと国境を接する東北部の黒竜江省でロシアから帰国した人、49人の感染が確認された。...
全部読む


過去の記事
1 ... 108 109 110 . 120 130 140 . 207

「中国情勢」内の検索
▲画面のトップへ
ランキング 注目パーソン
最新のTV・CM  最新CMはコチラ>>
人気ランキング